目次
30歳~54歳に特化した転職をサポート(ミドルコーナー)
公益財団法人東京しごと財団の転職相談サービス
たくさんの転職のサービスの中でも年代に特化
しかも信頼の公益財団法人が行うサービス
一般的な転職紹介サービスとは一風違ったサービスを発見しました。
ところで、「公益財団法人東京しごと財団」ってどこ?何?って思って調べてみました。
ハローワークに近いのでしょうか??
公益財団法人東京しごと財団とは
設立目的・事業内容
公益財団法人東京しごと財団は働く意欲を持つ都民のために、その経験や能力を生かした雇用・就業を支援するとともに、東京の産業の振興に必要な人材の育成を図ることにより、豊かな職業生活の実現と活力ある地域社会づくりに寄与することを目的としています。
【ミドルコーナー】
事業内容
- 1) 公益目的事業
- 公1 「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に規定されるシルバー人材センター事業など、高年齢者のいきがいの充実及び社会参加の促進を図るために必要な事業
- 公2 雇用・就業に関する相談、講習、能力開発等の事業、並びに、女性・高年齢者・障害者等の就業に関する個別支援事業
- 公3 事業主に対する人材の確保・育成及び雇用環境の整備等の支援に関する事業
- (2) 収益事業等
- 収1 損害保険の代理業
つまり、利益目的などではなく、働き意欲のある人材を活かす為の財団という事ですね。
どんなメリットや特徴があるのか
東京しごとセンター(ミドルコーナー)では都内で働くことを希望する
30~54歳の就職・転職をフルサポート(マジで行ってみる価値あり!)
特徴1.キャリアカウンセリング
専任の就職支援アドバイザーがあなたの活動をサポート。
まずはお気軽にご相談。
2.セミナー・プログラム
就活ノウハウやキャリアデザインなど毎日開催!受講は全て無料。
6ヶ月間重点支援を行うプログラムもあります。
3.求人紹介
ミドルコーナーの求人開拓員が都内の企業に直接訪問して求人票を公開しています。
合同面接会などのイベントも多数開催中!
ちなみに都の委託事業の為、ご利用は全て無料です(すばらしい!)
しかも自分も最近まで知らなかったです。。もったいない。
まず最初に「ミドルコーナー説明&見学会」の予約を入れて申し込みます。
↓↓↓↓↓
東京しごとセンターまでのご案内
- 最寄駅
-
- 飯田橋駅から
JR中央・総武線「東口」より徒歩7分
都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分
東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分 - 水道橋駅から
JR中央・総武線「西口」より徒歩5分 - 九段下駅から
東京メトロ東西線「7番出口」より徒歩8分
東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線「3a.3b番出口」より徒歩10分
- 飯田橋駅から
- 所在地
- 東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号
東京しごとセンター8階 - 電話 03-5211-2310
案内マップ
40代・50代でハローワークにない求人にも期待!
ミドル世代にぴったりの思いよらない求人があるかも知れません。
とにかく費用がかからずに、
コンサルティング・アドバイス、転職先紹介、学習までできてしまいます。